NPO・ボランティア登録団体
くるめ傾聴ボランティア ろばの耳 <団体No.32>
高齢者福祉施設を原則月1回定期訪問して、施設利用者(入居者)とのお話し相手をします。現在、在宅の独居高齢者へのアプローチをしています。
団体情報
団体名 | くるめ傾聴ボランティア ろばの耳 <団体No.32> (クルメケイチョウボランティア ロバノミミ) |
---|---|
代表者 | 小田 静代(オダ シズヨ) 〒830-0037 久留米市諏訪野町1830-6 久留米市生涯学習センター内 電話番号: 0942-30-7900 ファックス: 0942-30-7912 |
連絡担当者 | 古賀 洋江(コガ ヒロエ) 電話番号: 090-9796-8361 |
活動分野 | ◆保健・医療・福祉 |
活動目的 | 傾聴ボランティア活動を通して高齢者のお話しを聴く |
活動地域 | 久留米市内全域 |
活動内容 | 高齢者福祉施設を原則月1回定期訪問して、施設利用者(入居者)とのお話し相手をします。現在、在宅の独居高齢者へのアプローチをしています。 【定例会】月例会:毎月第3金曜日(午後)えーるピア久留米にて活動報告と情報の共有及び勉強会を開催 |
会員等の数 | ▢1人~20人 ☑21人~50人 ▢51人~100人 ▢101人~ |
会員等の主な年齢層 | 40歳代~80歳代 |
定例会 | |
入会条件 | 特になし(ただし、養成講座を受講することが条件) |
入会費 | あり (2,000円) |
会費 | あり (2,000円/年) |
会員の募集 | あり |
団体のPR | 私たちは「大きな耳」を傾けて傾聴活動をさせて頂いています。そっと想いに耳を傾け、心の声を聴き【受容・傾聴・共感】するのが傾聴ボランティアです。【受容】とはありのまま受け入れる聴き方で、【傾聴】とはひたすらお相手の話を聴く、【共感】とはお相手の感情に寄り添う聴き方です。心をこめてお話を聴くことで少しでもこころを癒し、支援につながるように活動しています。 |
ホームページ | なし |
体験活動の受入れ | 可 (常に門戸を開き、体験をしていただいています。) |