NPO・ボランティア登録団体
日本語教室inゆくはし KIZUNA <団体No.59>
みんなにとっての「居場所」~こんな教室作りをめざしています。
・笑顔がある場
・何でも言い合える場
・また来ようと思える場
・学び合える場
団体情報
団体名 | 日本語教室inゆくはし KIZUNA <団体No.59> (ニホンゴキョウシツインユクハシ キズナ) |
---|---|
代表者 | 山中 匡子(ヤマナカ マサコ) 〒824-0063 行橋市中津熊262-131 馬籠様方 電話番号: 090-4350-6420 |
連絡担当者 | 山中 匡子(ヤマナカ マサコ) 〒824-0063 行橋市中津熊262-131 馬籠様方 電話番号: 090-4350-6420 |
活動分野 | ◆国際協力 ◆その他 (国際交流) |
活動目的 | 地域に住む外国籍住民等と交流し、日本語を支援することにより、良好な多文化共生社会の形成及び維持に資すること。 |
活動地域 | 複数の市区町村内全域 |
活動内容 | 行橋中央公民館に於いて以下の活動を行う。 ◆外国人学習者のための日本語支援 水曜教室(第1、3、4水曜)主に学習者のニーズに合わせた個別授業 日曜教室(第2、4日曜)多文化交流の場として会話を中心とした授業 ◆文集発表…学習者による文集作りへの支援と発表会の開催(年1回) ◆日本の習慣(お花見、七夕、年賀状作り)を通して日本の慣習文化に触れる。 ◆地域行事(行橋国際交流員主催の行事や苅田国際交流ひろばのイベント)への参加(年5~6回) ◆北九州国際交流会主催「おしゃべり発表会」への学習者出場の支援(年1回) ◆行橋産業祭へ出店…学習者のお国自慢の料理の販売を通して、地域住民との交流を図る(年1回) ◆ステップアップセミナー…会員の為の勉強会(年3、4回) 【定例会】 ◆通常総会…毎年度決算終了後3ヶ月以内に開催(行橋中央公民館) ◆役員会…会の運営や日本語教室運営に関しての打ち合わせ(毎月1回、事務局又は行橋中央公民館) |
会員等の数 | 男性8名 女性20名 計28名 賛助会員 (男性3名、女性4名) |
会員等の主な年齢層 | 50歳代以下 50歳~60歳 60歳~70歳 70歳~ |
定例会 | |
入会条件 | 会の目的に賛同し、国際交流及び異文化コミュニケーションに関心をもつ者。日本語支援について共に学ぶ姿勢を有する者。 |
入会費 | なし |
会費 | あり 1,000円/年 |
会員の募集 | あり |
団体のPR | みんなにとっての「居場所」~こんな教室作りをめざしています。 ・笑顔がある場 ・何でも言い合える場 ・また来ようと思える場 ・学び合える場 ※Face book「日本語教室inゆくはし KIZUNA」にて活動の様子を掲載中 |
ホームページ | なし |
体験活動の受入れ | 可 |
[お知らせ]